ボディワーク&エクササイズ

シザース

ピラティスリフォーマーでシザースをする女性

シザース

こんにちは。

imok株式会社の古城です。

今回ご紹介するエクササイズは「シザース」です。

ハサミのように脚を上下にクロスさせる動きになります。

やり方

  • リフォーマーに仰向けになります
  • ショートループに手を通します
  • 股関節、膝関節を90度のポジションにします
  • カールアップをして両膝を伸ばします
  • 片方の足は天井へ上げ、もう片方の足は床へ下げるを交互に入れ替えます
ピラティスリフォーマーでテーブルトップポジションをとる女性

 

ピラティスリフォーマーでカールアップをする女性 ピラティスリフォーマーでフロッグをする女性 ピラティスリフォーマーでシザースをする女性

目的

  • 股関節のモスタビリティの向上
  • ロアーコアの活性化
  • 屈曲伸展パターンの強化

エクササイズの理論的背景

オープニングシザースシンドロームなどで、神経系が伸展から抜け出せないことで、股関節の屈曲動作が行いにくくなっていたり、コアがアクティベートされないことで、腰椎骨盤帯の不安定性に繋がり、腰椎や骨盤に付着部を持つ股関節屈筋群の働きが上手く起こらないことで、脚が上がらないことが考えられます。

その為、カールアップを行なった状態でSLRの動作を行うことで、コアの発火を先に促し、股関節屈曲筋群の発火といった、筋の発火パターンを書き換えます。

発達運動学から考えると、矢状面の安定化→四肢の分離運動と発達をしてく。その為、カールアップができることがシザースを行う前提となります。

よく見られる代償

  • 頚部の過剰な屈曲

脊柱の延長線上に頭部が来ることが望ましいが、カールアップを行う際に頚部の屈曲が過剰になる場合があります。エロンゲーションを意識させて頭部の位置を整えるようにしましょう。

  • 骨盤の過度な前傾、後傾

股関節だけを分離して行うことを基本としますが、大腿骨盤リズムから考えると股関節屈曲90度のポジションにおいては、骨盤が8度程度後傾をすると考えられます。その為、軽度の骨盤後傾は正しい運動連鎖と考えられますが、股関節モビリティ低下及び腰椎骨盤帯のスタビリティの低下によって、過度な骨盤の前傾や後傾が起こっていないかは確認が必要です

 

以上、「シザーズ」のご紹介でした。

それでは、次のエクササイズでお会いしましょう!

imok株式会社
古城奈々絵

[avatar user=”Nanae Furujo” /]