機能解剖学&運動生理学

「imok academy」の運動生理学とは

脳

皆様

 

「imok academy」をご覧いただき有難うございます。

柔道整復師の池田倫大と申します。

こちらでは「運動生理学」を、分かりやすく楽しく学んでいけるよう、皆様の勉強や仕事に結びつく形で情報を発信していきたいと思います。

そもそも、「生理学」に対して苦手意識をお持ちの方は多いのではないでしょうか。

何を隠そう私もその一人です。

私が学生時代に「運動生理学」を楽しめなかった理由は、身体の中で起こっている生理学的な「反応」を、イメージできなかった事にあります。

未熟であった私は、理解が出来ないので「とりあえず暗記をする」という方法で、テストの点だけは落とさない様にしていました。

しかし、いざ社会人となりセラピストやトレーナーとして現場に出ると、「習った内容を応用できない」という事に気が付きます。

しょうがないですよね。暗記ですから。

暗記した知識というのは絶対的に必要ですが、知識だけでは現場で活用できない可能性があります。

知識に「思考力」や「考え方」が掛け算されることで、知識は「知恵」となり、初めて現場で活用出来るもの変化するのです。

皆さんがすでに持っている知識に「考え方」をお伝えし、知識が「知恵」となるお手伝いが出来ればと考えております。

ちなみに私は漫画をこよなく愛しており、投稿する記事中に漫画の要素を盛り込んでいこうと考えております。

少々分かりずらい具体例が登場するかもしれませんが、温かい目でお読み頂ければ幸いです。

それでは、今後とも宜しくお願い致します。