ボディワーク&エクササイズ

ラウンドバック

ピラティスリフォーマーでラウンドバックをする女性

ラウンドバック

こんにちは。
imok株式会社の古城です。

今回ご紹介するエクササイズは「ラウンドバック」です。

いわゆるピラティスの「スパインストレッチ」のようなエクササイズですが、自ら脊柱を屈曲することが苦手な方には、リフォーマーを使用することで、スプリングが脊柱を屈曲させる補助をしてくれる為、修正エクササイズになります。

スウェイバック姿勢やオープンシザースシンドロームの改善に効果的です。

やり方

  • キャリッジに座り、フットバーに足を当てます(母趾球、小趾球あたり)
  • 手をキャリッジの先端に引っ掛けます
  • 息を吐き、脊柱を屈曲したまま、膝を伸ばします
  • かかとをフットバーよりも遠くに押し込むようにして、足関節を背屈します
  • その場で呼吸を数回繰り返します
  • 足関節を底屈させて、底屈位をキープしたまま膝を屈曲させキャリッジを戻します

目的

  • 脊柱の屈曲/肋骨の内旋
  • 下肢後面のストレッチ

エクササイズの理論的背景

 オープンシザースシンドロームなどの姿勢をはじめ、胸椎が伸展し、肋骨が外旋位から抜け出せなくなると共に、骨盤の過度な前傾が起こっている方が多く見られます。
 それに伴い、後縦隔の拡張制限、交感神経の過緊張が起こっている場合がほとんどです。
また、神経系が伸展に入ることによって、腓腹筋を始めとした底屈筋群の過緊張が起こっていることも多く見られます。
 ラウンドバックのエクササイズを行うことで、骨盤後傾、脊柱屈曲、肋骨内旋を促し、後縦隔を拡張しながら、腓腹筋を伸長し、抑制することができます。

よく見られる代償

  • 過剰なシュラッグ、肩の内旋

過剰に肩がすくんだり、肩の内旋が起こらないように上腕を外旋させるようにして、行いましょう。

ラウンドバックを行う事で、脊柱を屈曲する感覚を掴めたら、自ら脊柱の屈曲&肋骨内旋動作のコントロールが必要な、「きゃっとばっく」や「ロールアップロールダウン」などのエクササイズも行っていきましょう。

そうすることで、よりキレイな姿勢や動きの獲得に繋がります。

以上、「ラウンドバック」のご紹介でした。

それでは、次のエクササイズでお会いしましょう!

imok株式会社
古城奈々絵

[avatar user=”Nanae Furujo” /]